あなたは今まで貯めてきたポイントを何に使っていますか?
私はPayPayでキャッシュバックされたポイントを
別の店で支払いに使っています。
僕も別の店で支払いに使っているよ。
たまにポイント投資に使ったりもするけどね。
ポイント投資は新しい利用法としても斬新です。
少額から投資に触れる機会にもなるためぜひ一度やってみると良いでしょう。
ただし、dポイントやポンタポイントを等価(1P=1円)で使っているなら・・・
もったいない!!
と声を大にしてあなたに伝えたい。
そこで今回dポイント、ポンタポイントを最大効率で使う方法を紹介したいと思います。
d払いorAUPAYによるキャッシュレス決済がお得
キャッシュレス決済といえばPayPay!
どこでも支払いが出来る!というかなり大きな強みがありますが、
筆者が最もオススメするのはd払いまたはAUPAYです。
なぜならdポイントやポンタポイントが貯まるからです。
いやでもさ、CMでもよくペイペイジャンボとか言ってるし
還元100%とかありますけど、
本当にd払いやauペイのほうがお得なの?
PayPayの還元率はそれほど良くない
PayPayはどんな店でも置いてありますが、還元率の面で言うとあまり良くありません。
というのはPayPayジャンボなど頻繁にキャンペーンがありますが、抽選によりポイントのキャッシュバックということで確率が関与します。
確かに100%還元は魅力的ではありますが、身近に当たった人はいますか?
いても1人、2人程度ではないでしょうか。
私は2回毎回抽選になりますが、
3等しかあたったことがありません。
そして1等100%も100,000円の支払いで当たれば超ラッキー得した!
となりますが、1000円の支払いで当たっても逆に損した感じしかしないのではないでしょうか。
ただし例外もあります。
PayPay街のお店キャンペーンの20%還元は利用すべきです。
上限金額はありますが、必ずキャッシュバックされるキャンペーンの場合は利用しましょう。
PayPayは利用できる店舗が多いのは魅力
確率系のキャンペーンはメリットが少ないのでスルー
必ず還元系は利用したほうがよい
⇒確率に頼らないメリットを狙う
dポイントとポンタポイントがお得な理由
ポンタポイントはその他のポイントと比較して
【ローソンお試し引換券】に利用できるのでメリットが大きい。
ポイ活界で有名なTポイントですが、ウエルシアでは20日に1.5倍で利用できます。
しかしローソンお試しポイントであれば
週の半分で様々な商品を1/2の価格で=2倍で利用出来ます。
実際にローソンアプリから確認出来るお試し引換券を確認してみましょう。
213円のお酒がなんと100Pで交換することが出来ます。
どうやってローソンお試し引換券をゲットするのか。
こんなお得ならすぐにでもやりたい!
と思った方にやり方をお伝えします。
アプリではいつでもどこでも
1日あたり3件まで商品の引き換え予約ができます。
1種類に付き1件まで
一方ロッピーでは1日あたり種類無制限に商品の引き換えが可能です。
※1種類に付き1件までの条件は同じ
クーポンの利用方法
クーポンはそれぞれのアプリで取得します。
予約ができればMYBOXに最大3件保存されます。
そしてローソンに行った際、商品をもってレジに向かい、購入時点で発行してバーコードを読み込んでもらえればOKです。
発行から30分有効になるので必ず物を見つけてから発行するようにしましょう。
商品間違いには注意!
万が一物がなくて間違って発行した場合は30分後にクーポンが無効となり、ポイントは消費されないので安心です。
ポンタアプリとローソンアプリどちらを使ったらいい?
2種類のアプリからローソンのお試し引換券を交換することが出来ますが、お試し引換券だけを目的とするならば【ローソンアプリ】のダウンロードがオススメです。
両者を比較すると商品アップデートのタイミングで再ログインを要求されるポンタアプリは利用しづらいといえます。(商品アップデートは火曜、金曜の7:00と17:00+水曜14:00)
商品アップデートのタイミングでは多くのユーザーが利用するため読み込み中になったり接続が切れたりします。
⇒その際にポンタアプリでは再度ログインの要求があるのでかなり不便
しかしポンタアプリでは、貯めたポンタポイントをポイント運用や他サイトに交換するサービスやレシート撮影・アンケート回答でポイントを更に貯める用途で利用することも可能です。
両者無料なので両方試してみてもよいでしょうが、
ローソンお試し引換券目的のみであれば
ローソンアプリのほうが良い
という結論になります。
ローソンアプリではdポイントでも交換可能
ポンタポイントはもちろん、dポイントでもこのお試し引換券は交換が可能です。
ドコモユーザーであればポイントが溜まりっぱなしと言う可能性もありますので、余ったポイントをお試し引換券で交換してみてはいかがでしょうか。
dポイントを貯めるなら、dカード特にdカードゴールド(クレジットカード)と言う選択肢もありです。
筆者はドコモユーザーなので
dカードゴールドを利用してポイントを貯めてます!
dカードゴールドは年会費が発生しますので注意が必要ですが、お試し引換券を含めたサービス利用で余裕で元が取れます。
メインのクレジットカードにしている場合は年間200万の出費も余裕で2万円分のクーポンで新しいスマホ購入資金にも出来ます。
登録はセルフバックを利用すると、お小遣いがもらえて発行出来ます。
⇒【知らなきゃ損!】クレカ作るならセルフバックで賢くお小遣いをもらおう!
お試し引換券にもデメリットがある
お試し引換券は上限発行枚数が決まっています。
上のプレミアムエールであれば20,000本なのですが、アルコールの中でもビールや人気のアイス・ポテチ系はわりとすぐに上限いっぱいとなり交換できないこともあります。
人気おやつ系であれば朝7時から交換可能なのですが、8時前には既に交換できないものもあります。
酒類は17:00開始ですが、ビールにいたっては30分以内に終了もあります。
その場合はでアプリで連打していただくか、現地でロッピー(←こちらのほうが確率よさげ)発券がオススメ。
アプリ画面ではもう交換できません!
と出てもロッピーからなら交換できることがあります。
あとデメリットとしてあげられるとすれば、
またポイント交換マンきた。
と思われることぐらいでしょうか。
毎回毎回買物金額0円で袋いっぱいにお試し引換アイテムを持って帰るというのもなかなか恥ずかしいところはあります。
筆者はもう慣れました笑
店員さんとも逆に仲良くなりました。
ですが、かなりお得なのでこれで溜めてしまえば、子供のおやつ代やパパの晩酌代も浮いて家計に回すことが出来ると思います。
3件までならアプリでお試し引換券をゲット
それ以上欲しいまたは商品が既に交換できない場合はロッピーで交換!
ローソンお試し引換券 祭
お試し引換券には2,3ヶ月に一度商品が超お得に交換できる期間があります。
それが「祭」です。
実際に私が2021年の1月に2日間で集めた祭のアイテムを動画で御覧ください。
お試し引換券 祭はシステム変更あり
以前であれば一般品(酒以外)全てが50P、お酒は80Pで一律だったのが、
現在では通常Pにて大量に交換可能という改悪
しかしそれでもかなりの商品を一気に交換できるので、ポイントの最大効率利用にはコレ以外の選択肢はないものと言えるでしょう。
お試し引換券を利用し始めてから、
会社のお昼に食べるカップ麺、お菓子、晩酌用のお酒の出費は0になり、
今でもかなりお世話になってます。
まずはアプリダウンロードから挑戦してみてはいかがでしょうか。
コメント