たろぶろ。のサイト内にはクリックや購入により収益が発生する広告を掲載しています。

記事内の商品の購入、アプリのダウンロードにより売上の一部を得ています。
なおクリックによりユーザー閲覧者の不利益になることはありません。

ゲームソシャゲ

モンハンNowに課金は必要なのか?!

ゲーム

皆様モンハンNow楽しんでいますでしょうか。または課金が気になるということは最近始めたばかり、これからモンハンNowを始めようかとしているユーザー様かもしれませんね。

この記事ではリリース日から毎日プレイしてストーリー全クリした筆者がモンハンNowの課金の必要性について紹介します。

こんな人におすすめ
  • 課金したほうが良いか悩んでいる
  • 課金するならどれを買うと良いか知りたい
  • お得に課金出来る方法とは
広告

課金ナシでも十分遊べるが、追いつきたいなら課金もあり

モンハンNowは非常に良心的な設計で武器やキャラガチャはありません。

ポケモンGOの前例から今後もガチャ要素はないと考えても良いでしょうが、もしかすると特定武器は購入出来るようになるかもしれません。

本題ですが、モンハンNowを遊ぶ上でハッキリ言って課金は不要です。

ただし、リリース日から大分遅れてモンハンNowをスタートした場合は先人に追いつくために課金をするのもアリかと思います。

課金して入手出来るアイテムを使うことで

無課金ユーザーの2倍3倍と狩りが効率よくできたり、
より多くの武器種を生産することができるようになる

課金が不要な理由HP時間回復と応急薬

モンハンNowはフィールドに現れた大型モンスターを討伐し、その素材で武器や防具を作り強くなるゲームですが、ハンターのHPが続く限り狩りができます。

極端な例ですが、大型モンスターから攻撃を受けなければHPは減らず永遠に狩りができます。

仮にHPが0になったとしても1時間でHPは全回復します。

さらに毎日応急薬が5個もらえるので(応急薬の回復量は50%なので100なら50 120なら60)普通にプレイをする分には十分です。

応急薬は最大10個まで持てるので、

週末の遠征に備えて溜め込むのもアリです。

自分にあった課金をしよう優先度について解説

基本的に課金は不要と考えますが、極論は好みになります。

こんな素晴らしいゲームを作ってくれたのだから、課金(お布施)しないと失礼!やフレンドとの距離を縮めるために課金をしたいと言う人には優先度をプレイスタイル別に解説します。

こんな人はこんな課金がオススメ
  • 被弾が多くHPが0になるが、たくさん狩りがしたい
    ⇒回復薬
  • 特定のモンスターの素材がほしい
    ⇒ペイントボール
  • いろんな武器防具を作りたい
    ⇒ゼニー
  • 素材が捨てられない!
    ⇒アイテムボックス
  • コスパ重視で課金したい
    ⇒各種パック

どんどん狩るためには回復薬応急薬の上限も活かして節約可能

少しでも長く、休日はガッツリ外に出てモンハンNowをやる!と言う人であれば回復薬購入が望ましいでしょう。

上記でも解説しましたが1時間でHPはフル回復しますが、公園などへ行ってどんどん素材を集めたいのに1時間も待っていられない場合などはかなり重宝します。

週末(休日)に備え応急薬を10個(上限値)ストックしておき、その日のログインボーナスで5個もらえるようにしておけば1日15個まで応急薬をフルに使うことが出来る!

特定素材を狙うならペイントボールで乱獲もあり

序盤の攻略では属性値がバトルの勝敗を分ける場合が多いです。

時間切れになってしまうのであればモンスターの弱点属性武器を強化して望みましょう。

しかしなかなか特定のモンスターに出会えない場合はペイントボールを活用し、トビカガチを5体捕まえて家でゆっくり狩ると言う方法もあります。

車や自転車、電車などで移動しつつ目当てのモンスターにペイントボールをぶつけまくることで後でゆっくり狩れる!

また剥ぎ取りナイフというドロップ素材を二倍にするアイテムがありますが、300ジェムでも同等の効果が得られます。

モンハンNow 剥ぎ取りナイフ 報酬2倍

ジェムがあれば特定素材を効率よく収集することも可能です。

結構ゼニーが足りなくなる計画的な運用が必要

モンハンNowではゼニーが枯渇しがちです。

特に複数の武器種や別属性の武器を作る場合、最初は安く生産できますが後半に向かえば必要ゼニーは一気に増えます。

モンスターを倒したり、デイリーをクリアすることでゼニーは貯めれますが、圧倒的に足りなくなります。その場合はゼニーに課金しても良いでしょう。

ある程度武器種を絞って強化が良い

武器・防具は新しく追加されたもののほうが安く・高火力/高防御力で生産できるので乗り換えも重要

アイテムボックスは後回しでもOK

オンラインゲームでは素材を入れるアイテムボックスを拡張するのがコスパ良いとされていますが、1週目の間は特に必要ないでしょう。

2週目以降でも断捨離をすることで課金しなくてもストレスなくプレイできます。

実際に筆者(2週目)のアイテムボックスは次のとおりです。

モンハンNow アイテムボックス 上限値

デフォルト5,000スタートですが、事前登録特典(9/25までにインストールした人のみ)で+500拡張できます。

鉄鉱石や竜骨(小)は数が多いので若干断捨離しても良いかもしれません。

武器や防具のグレードが8などに上がると、鉄鉱石50必要だったり要求数はかなり増加するので注意

コスパを優先するならパックがオススメ

モンハンNow 課金パック

スターターパックやリリースパックなどのパックは1度しか購入できませんが、金額に対してのリターンが大きいです。

特にリリースパックは購入時500ジェム+30日間毎日50ジェムが受け取れて合計2,000ジェムが1,260円で購入できます。

しかも実はリリースパックには

ペイントボールリスト上限8から10に増加したり、オトモペイントの数が3から5に増加するなどスタートダッシュにはもってこいの条件となっています。

オトモペイント数が増加するリリースパックはかなりお得!!

課金するならアプリより公式サイトがお得!!

ここまで課金内容について紹介してきましたが、いざ課金をする場合少しでもお得に課金したい人がほとんどでしょう。

アップルストアやグーグルストアからダウンロードしたアプリで課金する場合は各プラットフォームに対して手数料が上乗せされます。

一方モンハンNow公式HPから課金する場合は手数料分かからないので、若干お得に課金することができます。

公式サイトとアプリ上の金額差について

上記で解説した公式サイトであれば、
例えば2,100円の課金をする場合アプリの場合(iPhone)は1回限定のボーナス込みで

2,250ジェム購入できます。

一方で公式サイトからであれば同額の2,100円でも2,470ジェムもらえることになります。

その差は220ジェム
ペイントボール(180ジェム)が余分に1個買えます。

モンハンNow公式サイト ジェム 

最も金額の大きい14,000円課金で比較すると・・・

アプリ:15,000ジェム
公式HP:16,500ジェム

その差1,500ジェム
ペイントボールが8個余計に購入できます。

しかしボックス拡張や各種パックは購入できないので注意してください。

公式サイトからの課金方法

お得に課金できる公式サイトからの課金方法についても紹介します。

公式サイトからの課金手順
  1. 公式HPへ飛ぶ
    スマホからでOK
  2. 左上のメニュー画面を開き、【Web Store】を選択
  3. モンハンNowを登録したApple IDまたはGoogleでサインイン(ログイン)する
  4. 購入するジェムを選択し支払い
    支払い方法はクレジットカード、PayPay、Apple Pay、Google Payから選択可能
スマホ 公式HP Web Store

サインインはゲーム開始時と同じアカウントでする。

スマホ モンハンNow Web Store 支払い

支払い方法を選択して支払うことでゲーム側でジェムが追加されます。

© 2023 Niantic. Characters / Artwork / Music © CAPCOM CO., LTD.

コメント

タイトルとURLをコピーしました