このページではサンブレイクに8/10導入された第一弾アップデートの内容である
【傀異討究クエスト】の仕様についてまとめたものです。
情報は追記していきます。
EX5モンスターと戦う方法【ジンオウガ、セルレギオスなど】
アプデ前までは傀異クエスト星4=EX4までしか開放されていませんでしたが、第一弾アップデートによりEX5のモンスターと戦えるようになりました。
1.EX5のモンスターと戦うためには傀異研究レベルを51まで上げてクエストを開放する
2.傀異研究レベル81まで上げると常設クエストが表示される
傀異研究レベル51を超えた後にマルチプレイでEX5のモンスターを討伐すると一定の確率でEX5のクエストを入手出来ます
ソロの場合はEX4またはEX3など高い難易度のクエストをクリア後一定の確率で入手出来ます
傀異討究レベルとは従来のハンターランクやマスターランクの他に現れた新しいレベルです。
研究レベルは追加された傀異討究クエストをクリアすることで得られる調査ポイントをためてレベルを上げます。
マスターランクを51まで上げるのよりは全然簡単に上げることが出来ますし、コツさえつかめば1日で到達も可能です。
コツについても紹介します。
実際に追加されるモンスターについては以下の通りです。
EX5のモンスターは従来EX4のマガイマガドやナルガクルガなどが落とす素材とは異なった素材をドロップし、それらの素材は武器錬成・防具錬成に利用されます。
武器防具錬成はエンドコンテンツにふさわしいやりこみ要素なのでぜひ早めに開放しましょう。
よくある疑問 研究レベル51を超えたのにクエストが出現しない
研究レベルが51を超えると緊急クエストが発生する!と言う従来のシステムではなく、傀異討究クエストを入手しなければなりません。
EX5のモンスターは研究レベルが41を超えると受注出来るようになりますが、実際に自分のクエストとして入手できるようになるのはレベル51になってからです。
⇒クエストボードで野良の参加は51未満では出来ず、51になると参加可能になります。
クエストに参加し討伐することで一定の確率でEX5のクエストを入手出来ます。
傀異討究クエストは受注したクエストをクリアした時点で
【同じ内容でレベルUPクエスト】の他
【別モンスターのクエスト】を入手することがあります。
同じ内容でレベルの上がったクエスト
⇒【Lv50 ジンオウガ】をクリア後【Lv53 ジンオウガ】を入手
別モンスターのクエスト
⇒【Lv50 ジンオウガ】をクリア後【Lv52 リオレウス】を入手
ソロプレイの場合は【受注したEXレベル】が高い方がEX5の出現率が高いようです。
私はLv50を超えたEX4のクエストクリア後EX5のクエストを入手することが出来ましたが、その後はEX3のクエストクリアでも入手できました(体験談)
研究レベルの上げ方【適正レベルと倍率を活かす】
研究レベルはマスターランクのように規定のクエストをクリアするともらえるポイントの他に、数々の要素の合算によりレベルアップしていきます。
(クリアポイント + 狩猟ボーナス)× 補正 + 採取ボーナス
補正に関する割合が大切
適正レベル=自分の研究レベル近辺~それ以上のクエストを受注する
失敗条件が厳しいクエストを受注する
ことにより補正倍率がUPして調査ポイントが多く貯まる仕組み
つまり
自分が30レベルであればLv30以上のモンスターのクエストを
制限時間25分、死亡回数1回までなどの条件でクエストクリアすることが望ましい
+調査対象モンスターであれば更に調査ポイントが多くなる
逆に自分がLv30なのにLv10のクエストかつ死亡回数5回までという緩いクエストを受注しても得られるポイントは半分になってしまう場合があります
調査ポイントを貯めるのにおすすめのクエストは?
すでにネット上では効率よくポイントを稼ぐために【ダイミョウザザミ】が乱獲されています。
ダイミョウザザミはEX2の割に非常に倒しやすく高速周回が可能です。
クエストボードからも合流が出来るのでダイミョウザザミをターゲットとし、自分のレベルに合わせて参加すると良いでしょう。
その後は条件の厳しいクエストをドンドン回すことで研究レベルを上げることが出来ます。
調査対象モンスターの倍率もかなり大きいので、時間制限や死亡制限に組み合わせて回ると早いです!
残すべきクエストとは?
傀異討究クエストは全部で120個ストックすることが出来ますが、新たなクエストを入手するたびに古いものは削除されてしまいます。
そこで【-】ボタンでクエストを保存することが出来ますが以下の用途を元に残すクエストを選びましょう。
調査ポイントを増やし、どんどん研究レベルを上げたい
⇒時間が短く(25分や30分)、死亡回数が少ないクエスト(2回力尽きると失敗)、参加人数が少ない(2人)
素材集めをしたい
⇒時間が短く、死亡回数が多いクエスト(5回力尽きると失敗)
仲間と鬼畜クエストをやりたい
⇒ヌシや二つ名個体の連続狩猟、参加人数に制限なし
81~の高レベルクエストあたりから参加人数に制限を加えたクエストも登場してきます。
傀異討究クエストの知っておきたい情報まとめ
傀異討究クエストにおける情報についてゲーム内では紹介がありますが、
正直文も長くて分かりづらい
テクニック的なものを知りたい
と言う要望を受けて情報をまとめて紹介します。
傀異クエストを見つけるには?新しく入手する方法
傀異討究クエストではクリアしたクエストのLvが上がったものとそれ以外を入手できる場合があると解説しましたが新しく 傀異クエストを入手するには
クエスト中にキュリアの痕跡がある赤くなった素材を入手する
傀異化モンスターの部位破壊をする
ことで新たに 傀異クエストを入手出来ます。
「新たな傀異討究クエストの手がかりを入手しました。」と出ると新たにクエストを入手したことになります。
素材の入手はモンスター討伐後もできますが、新しいクエストは入手出来ません
討伐前に鳥を探しながら素材を集めていきましょう
素材あつめ⇒拠点へ帰還する 新クエストは入手可能
※クリア後の調査ポイントを若干UPさせることは出来ます
モンスターの部位破壊により新クエスト入手できるので破壊王をつけて部位破壊を狙ったり、【ヤツカダキ/亜種】の糸付き足を何度も破壊することで入手しやすくなります。
一定数クエストを入手すると
「このクエストで入手できるすべての傀異討究クエストを入手しました。」
という表示も出ますので判定の基準にしましょう。
クエスト受注⇒探索だけして帰還でもクエストは入手できる
適当なクエストを受注してキュリア素材(赤く光った素材)を入手することでクエストが開放できますが、メニューから選べる【クエストから帰還】を選べば
モンスターを倒すことなく探究クエストを入手ることが出来ます。
ネコ飯【激運】【弱いのこい!】の効果
ネコ飯やスキルでつけることの出来る激運により【コイン】や【精気琥珀】を増やすことが出来ますが、 傀異化素材は追加報酬なので増やすことが出来ません。
弱いのこい!を使うとモンスターが小さくそしてHPが少なくなりますが、傀異討究クエストに関しては効果がないと検証結果が出ています。
他のスキルを発動させるようにしましょう。
ヌシモンスターも出現するが相手にする必要が現状なし
上位で追加されたライズの専用個体【ヌシ〇〇】たちですが、傀異討究クエストにも参戦してきます。
ヌシモンスターに関しては 傀異化ではなく、マスター相当モンスターとしての登場なので、
マスターランクでの専用素材はおとしません
そのため挑戦のために戦うというのなら話は別ですが、基本時に戦う必要はありません。
落とす素材も上位のものと同じなのでマスター級だからといって戦っても時間がかかるだけです。
傀異討究クエスト受注レベルに注意
傀異討究クエストではマルチプレイの参加者にも細かく参加レベルの制限があります。
のように基本的に20レベル毎参加レベルの下限値が決められているのでフレンドマルチプレイの際にも注意が必要です。
コメント