トロコンを目指す上でもダーク召喚獣、全てを超えし者等のエンドコンテンツ的ボスを倒すためにはスフィア盤の強化は必須です。
他のFF作品に比べるとレベル上げは簡単なのですが、それでもかなり時間がかかります。
そこでオートレベル上げができるようにするロードマップを作成しました。
AP稼ぎの最適解はヘレティックイクシオンですが、
とある事情からそれが出来ないユーザーに向けた方法の解説です。
戦う相手が違うだけで、基本的には同じです。
是非参考にして効率よくスフィア盤を埋めてみてください。
一つ目と言うモンスターを出現させる
武器防具を揃えるためにはモンスター訓練所で【一つ目】を出現させなければなりません。
ストーリーの進度としては飛空艇でオメガ遺跡へ移動できなければNG
一つ目を倒してAP3倍の武器入手
AP3倍武器はモンスター訓練所の【一つ目】からドロップします。
効率よくスフィア盤レベルを上げるために一つ目を倒して、
AP3倍付き空きスロ2つの武器
を手に入れましょう。
※空きスロ2つあるといいのは後に、APをドライブに(必須)と
更に効率を上げるためのダブルドライブまたはトリプルドライブをつけるため
ダブルドライブ:ドライブゲージ増加量2倍 逆転のカギ×30
・キマイラへのわいろ 225,000ギル
⇒ 10~20個※
改造でつけるためには45万ギル程必要
・アルベド語辞書コンプで99個入手可能
トリプルドライブ:ドライブゲージ増加量3倍 勝利の方程式×30
・サンドウォームへのわいろ 1,125,000ギル
⇒10~20個※
改造でつけるためには225万ギル程必要
・捕獲対象モンスターを全て捕獲すると99個入手可能
※わいろでゲットできるアイテム数はばらつきがあります。
お金を無駄にしたくない場合はセーブしてから
最多数になるよう頑張ってください。
AP3倍武器を改造【ドライブをAPに】
一つ目からゲットした武器に【ドライブをAPに】を付けて改造しましょう。
ドライブをAPには「明日への扉」×10個で改造可能です。
明日への扉は訓練場の地域制覇6箇所達成で99個もらえるのでわりと簡単です。
オートフェニックス付きの防具をつくる
後半になればなるほどほぼ確実に必須となるのが【オートフェニックス】です。
オートフェニックスは誰かが死んだ時に自動でフェニックスの尾を使ってくれます。
最低限の準備はこれで完了です。
少しでも効率を良くしたいのであれば、【オートヘイスト】もオススメです。
これで事前準備は完了です。
後は戦うだけ!
ヘレティックイクシオンまたは闘鬼と戦う
装備の準備が済んだらオーバードライブタイプを「修行」に変更しましょう。
これはヘレティックイクシオン、闘鬼いずれも同じです。
【憤怒】でも上がりますが、【修行】の方が効率が良いです。
最効率を求めるならヘレティックイクシオンです。
受けるダメージが多いのでその分APがグングンたまります。
しかしヘレティックイクシオンを出現させると
困ることもあるので紹介します。
妥協で闘鬼
ヘレティックイクシオンに効率では負けますが、闘鬼でも妥協出来ます。
なぜ妥協する必要があるの?
雷よけのためです。
逆に言えば、雷よけ200回済んでいる人は
ヘレティックイクシオンでOKです。
ヘレティックイクシオンは雷平原で出現します。
ヘレティックイクシオンが出現するマップでは、
雷がパターン化して落ちてくる箇所があります。
雷よけクリアにはそこが非常に難易度を下げてくれるのです。
参考動画はこちら
ヘレティックイクシオンが出現するとパターンエリアに雷が落ちなくなるため・・・
ヘレティックイクシオンを倒す
⇒AP上げができなくなる
ヘレティックイクシオンを出現させる
⇒雷よけ安定クリアが難しくなる
結論
・ヘレティックイクシオンを召喚せず、雷よけを先に終わらせるか、
・裏ボス、育成完了後雷よけをやるか
のどちらか選ぶことになります
モンスター訓練所で自動スフィア盤レベル上げ
中でも最初におすすめは闘鬼です。
闘鬼はこちらの攻撃に対してカウンター攻撃をしてくるので、
攻撃⇒死亡⇒オートフェニックス
のループで自動化出来ます。
自動化する際には連射機能付きのコントローラーでやるととても楽です。
連射機能ONにして
ガムテープで○ボタンを固定すればOK
大体10~12分程でフェニックスの尾99個が無くなるので、
タイマーセットして好きなことをやっていれば20レベル程上げることが出来ます。
※ダブルドライブ、トリプルドライブなしでの成果
フェニックスの尾が切れるとそのまま死亡コース
10分が無駄になります。
その後地域制覇、種族制覇が進むとマスタートンベリもおすすめです。
マスタートンベリの「みんなのうらみ」は対象の倒したモンスター数×100のダメージ。
(カウンター攻撃)になるのでモンスターを倒す数の多いティーダやワッカ向きです。
© 2001, 2003, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION: © 2001, 2003 YOSHITAKA AMANO
コメント